帯屋四代目「稲垣雅彦」は、睡眠環境診断士であり、また、寝具製作技能グランプリ優勝経験者です。長年の経験と卓越した技術、素材に対する深い知識と睡眠の専門知識からお客様に合ったおふとんをお作りします。
寝具製作技能グランプリ
技能グランプリとは、寝具製作の国家試験一級技能士の2年に1度の大会です。
四代目稲垣雅彦:平成12年技能グランプリ優勝
睡眠環境診断士
睡眠生理学、寝具性能、寝室環境の三分野についての知識を持ち、睡眠環境を人体-寝具-寝室のシステムとして総合的に把握して診断・評価する能力を有する者に与えられる、日本睡眠環境研究機構公認の資格です。
ふとん工房 帯屋 4代目 稲垣 雅彦
■NPO法人日本睡眠環境研究機構 理事
■日本睡眠環境学会認定 睡眠環境コーディネーター
■東海テレビ「スタイルプラス」にて紹介されました。2012年12月9日放送
帯屋では、徹底して、素材の安心・安全・快適性にこだわり続けてきました。
生まれたばかりの赤ちゃんから、年齢を重ねて身体の負担をできるだけ和らげたい方。ベット、または、畳であるか。一戸建て、または、マンション等集合住宅にお住まいであるか。それぞれの方によって、環境は違い、ご要望が違っているはずです。
帯屋は、おひとりおひとりがもっとも快適な睡眠環境へ整えられるお布団をご提供できるよう、素材からこだわり、海外にも目を向けて品質の良い羽毛や側生地の直輸入・買い付けを行っています。
また、生地のみでなく、縫い糸に関しても、安心・安全な世界基準の「エコテックス規格100」認可を受けたものを使用し、体や肌に、最も安全で安心な生地・素材を使用してお布団をお作りしています。
通気性の悪いお布団は、吸湿性に劣り、蒸れやすいため、知らず知らずに身体にストレスを与え、質の悪い睡眠になってしまいます。
帯屋では、良質な睡眠をご提供できるよう、日本の高温多湿の気候に適した「通気性の優れた羽毛布団」をご提案させていただいております。
通気性の高い快適なお布団作りには、側生地選びが重要です。帯屋では、ドイツの「エコテックス100規格」の認可を受けた安心安全な自然派の側生地をご用意し、「サテン」「ツイル」「キャンブリック」の織り方で、お客様のお住まい地域、ライフスタイル、眠りについてのお悩み等をお聞きし、質の高い睡眠をご提供できるよう、おひとり、おひとりに合ったお布団をオーダーメイドでお作りします。
お布団オーダーフォームはこちら↓
〒511-0087
三重県桑名市吉津屋町56
TEL:0594-22-0841
問い合せMAIL:mail@obiya.info
営業時間 9:30-18:00
定休日 水曜/第2・4木曜